『君の名は。』から神話の法則を学んで共感させる物語を身に付ける講座のご案内

『君の名は。』から神話の法則を学んで共感させる物語を身に付ける講座を開講中

「君の名は。」で使われている神話の法則を解明しながら、ハリウッド式ライティングを学ぶ特別講座です。主人公の死→再生→復活を疑似体験する法則!
2016年の大ヒット日本映画といえば「君の名は。」と「シン・ゴジラ」で間違いないでしょう。
そして、どちらの映画ともあの3.11を連想させる映像に共感を覚えた人もいるのではないでしょうか?
また、”鎮魂歌”的な映画だから多くの日本人の支持を得たとも言えるかもしれません。
しかし、震災後映画の発想だけでは日本以外の国での人気にはつながりません。
2つ映画が海外でも成功した共通点は何でしょうか?
簡単に言うと、「君の名は。」と「シン・ゴジラ」はどちらも非力な人間が最強の敵に果敢に立ち向かうヒーロー物語である点です。
「君の名は。」は田舎の女子高生、「シン・ゴジラ」は若手の政治家が、人間の叡智を超える強敵に対して、様々な試練を乗り越え仲間の協力を得ながら死を覚悟して挑んでいく姿に感情移入していくのです。
このような物語の法則こそ、『アナ雪』など数々のディズニー映画を生んだハリウッド式ライティングの手法であり、世界で通用する映画作りの最低条件なのです。
本講座では、「君の名は。」感動の法則をヒーローズマップを使ってでやさしく解明します。
講座の中では次のような疑問に答えていきます。
●なぜ、滝と三葉の記憶が消滅したのだろうか?
●なぜ、滝は奥寺先輩にフラれたのだろうか?
●彗星は何を象徴しているのだろうか?
●三葉が髪を切ったことと彗星分裂の因果関係は何だろうか?
●なぜ、三葉は再び目覚めることができたのだろうか?
●彗星の惨事を免れて、滝と三葉が得たものとは何だろうか?
●黄昏時が意味するものは何だろうか?
●三葉の祖母の役割は何だったのだろうか?
●なぜ、三葉の父である町長は町民を避難させることができたのだろうか?
●この映画が伝えたかったことは何だったのだろうか?
●なぜ、滝が三葉の入れ替わりの対象になったのだろうか?
●なぜ、滝の母親は登場しないのだろうか?
●二人の記憶が喪失しなければならない、本当の理由とは?
●二人の運命の再会は、本当にハッピーエンドだったのだろうか?
「君の名は。」は時間と空間と人間が入れ替わりながら物語が進行していく複雑な構造を持っている素晴らしい映画です。
しかし、その複雑な物語の構造が故に一度観ただけでは、感動はしても物語の本質が理解できず、モヤモヤした気持ちが残ってしまった人も少なくないと思います。
「君の名は。」の物語をより良く理解して深く味わうための手段として、ハリウッド式ライティングのヒーローズマップを使います。
ディズニー映画やジブリ映画をも凌駕するであろう新海誠監督に可能性を信じる方や映画に興味のある方は、是非とも講座に参加し感動の法則を身につけて頂きたいと思います。
☆おまけ:
「君の名は。」と「アナ雪」の相関(詳しくはセミナーで解説します)
【君の名は】  【アナ雪】
三葉   == アナ
一葉   == トロールの長老
滝    == オラフ
テッシー == クリストフ
さやか  == スヴェン
町長   == ハンス王子
彗星   == エルサ
隕石   == 魔力
口噛み酒 == 暖炉の火
町民避難 == エルサ捜索
運命の絆 == 王国の復活
千年の愛 == 真実の愛
名の喪失 == 心の凍結